2014年01月28日

チタンバルブリテーナー!

CIMG6933.JPG

CIMG6935.JPG

CIMG6937.JPG

CIMG6940.JPG

CIMG6943.JPG

CIMG6942.JPG

CIMG6946.JPG

燃焼室鏡面加工してヘッドを組んでいっている状況です。
今回バルブリフターもWPC処理するために
本来先にシム調整してシムの寸法をとる仮組みの工程が必要ですが
シムのサイズが最薄でも理想のクリアランスがとれないといった寸法で
バルブを再度研磨してもらうことになりました。

残念ながら組んだヘッドをばらして本日バルブとリテーナーは旅立ちました…。

戻ってきた後にまたヘッドを組んでシム調整して
バルブリフターWPCのため再度ばらすといった流れです。
今月はなかなか段取り通りにいきませんね〜。
近藤さんご機嫌ななめです(笑)

今回はJUNのチタンバルブリテーナー投入です。

あと1本タイヤがパンクしていたのですが
ありえない刺さり方してますね〜。
物はホイールのウェイトらしきものですが
トラックのものですかね。

内面修理いたいます。

CIMG6949.JPG
posted by 近藤エンジニアリング at 22:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | エンジン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/86260884
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最近の記事