2014年01月21日

イグニッションコイル不調!

CIMG6890.JPG

最近のレーサーです。
いつも近藤さんと一緒でお腹を空かせてます。

GDBインプレッサのセッティングですが
まず発覚したのはイグニッションコイルの不具合です。
GRBエンジンに載せ替えられていたのですが
何故かコイルがGDBのままでした。
これでは長さが違うので本来のポテンシャル出ませんね〜。
まず一つ目突破でだいぶと調子はよくなりましたが
次にO2センサーが怪しいです。

イグニッションコイルも店にあったものでとりあえず試しており
O2センサーも発見したので交換してみます。
いろいろやってあるのでトラブルシューティングには
なかなか手強そうです。
社外パーツもいいですが純正部品も大事ですよ〜。

たまっているカーボンは走っては
ちょっとづつ排出しておりますが
まだまだ時間はかかりそうです…。

BPレガシィの社外シフトブッシュの不具合は
またアップいたします。
こんな構造はだめだと近藤さん呆れておられました。
posted by 近藤エンジニアリング at 22:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | レーサー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/85725964
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最近の記事