2009年03月02日
タービンサポート製作!
極みのラジエター装填です。
装着後のチェックで何故か電動ファンがまわりません。
近藤さん急遽エアコンを効かして
強制ファンです。
原因はどうもオーナーさんが車両を購入した
当初から装着されていた某コンピューターが
いたずらをしていたようです。
幸いにも今回のメニューにVFCのファンコントローラーが
あったのでこの後に装着して事なきを得ました。
ちょっとはやりの水難の相があるようです(笑)
タービンも近藤さん製作ステーでしっかりと固定され
ボールベアリングのタービンにもきっちりと水のラインを
引き込みこれで一安心です。
パワーがある車ほど熱対策は大事です。
次回はオーナー様も懸念されていたしぼりの入った
マフラーを抜けの良いものにしたいですね〜。
更にリセッティングすればパワーアップは間違いなし!
インプレッサの中では
他の常連さんより一番パワーはでるかもです。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/27325502
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/27325502
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
最近の記事
(06/11)ブログお引越ししました!
(06/10)FA20 燃焼室容積測定!
(06/09)燃焼室加工&ポート研磨!
(06/08)FA20 ピストンリング合口調整!
(06/07)GCG最新タービン!
(06/10)FA20 燃焼室容積測定!
(06/09)燃焼室加工&ポート研磨!
(06/08)FA20 ピストンリング合口調整!
(06/07)GCG最新タービン!