2008年09月24日

SACHS車高調オーバーホール!

CIMG4873.JPG

SACHS車高調をオーバーホール&仕様変更いたします。
作業はいきつけのショック屋さんにお願いします。
この方は大抵のメーカーの足回りをさわれる方です。

車両はDC2インテグラタイプRで
SACHS(ザックス)車高調はF1やGTにも使われている
優れものです。

今はもう取り扱いはないですが
かつてBLITZが発売しておりました。
減衰力を調整しても縮み側は一定で
伸び側だけ調整できる1WAYを採用しており
国内のメーカーでは他にないと思います。

今回のメニューは
オーバーホール&仕様変更はもちろんですが
車高をもう少し下げたいので
カラーを入れてのショート加工もお願いしました。

以前このDC2はクスコの7点式のダッシュ逃げタイプの
クロモリロールバーを装着してたのですが
前回クスコのワークスタイプ11点式ダッシュ貫通に
装着しなおしたところボディ剛性があがり
ショックのストローク量が増え
オーバーホールついでに今回の仕様変更に
なった次第です。

伸び側の減衰はいいところでているらしいので
今回は縮み側の調整がメインとなります。
どのようになるのか楽しみですね〜



posted by 近藤エンジニアリング at 23:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 車高調
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/19960409
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最近の記事